2017年8月1日火曜日
特別企画展へ向けて
7月23日(日)に、松茂町立図書館とのコラボイベント「愛する人に贈る藍のブックカバーづくり」を開催しました。
現在、資料館ではイベントの一環である、特別企画展「愛する人へ贈る藍のブックカバー作品展」の開催に向けて展示準備をしています。
今日は、準備の様子をちょっとだけ紹介します。
この展示では、イベント参加者の作品はもちろんですが、徳島が世界に誇る「阿波藍」について紹介したパネルを展示します。
染料である「すくも」ができるまでの工程を、写真で一枚一枚紹介しているので、お子さんの夏休みの自由研究にもバッチリですよ。
また、松茂町の有形文化財に指定された「笹木野春日神社文書」には、藍に関する資料ものこっており、古文書の展示を予定しています。
ぜひ、古文書の解読にチャレンジしてみてください!
資料館「ワクワク」GW体験イベントのご案内
資料館では、春の連休に合わせて体験イベントを開催します! 資料館「ワクワク」GW体験イベント 開 催 日 2024年5月3日 (金) ~6日 (月・振替休日) 受付時間 藍染体験 9:00~12:00 (最終受付11:30) 体験料 (ハンカ...

-
今年の「まつしげ人形劇フェスティバル」は、12月18日(土)・19日(日)の両日、松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館と松茂町立図書館で開催します。観覧無料です。ぜひご観劇ください。 劇団紹介の第6回は、地元・松茂町の「影絵劇団はなほな」の紹介です。3年前の第22回...
-
1月19日(木)午前中の館内は、とても賑やかでした。松茂小学校3年生3クラス(約100名)が、社会科見学のために来館したのです。 朝9時から3クラスが1時間ごとに来館し、さらに各クラスが3班に分かれて、常設展示室の民具や解説映像などを見学しました。 また特別に、普段...
-
このたび、当館常設展示室に設置してある解説用映像モニターの内、旧佐藤家のモニターが故障いたしました。 ついては、当分の間、仮設モニターを設置しますので、あしからずご了解ください。 * * * 修理復旧については、...