2016年9月20日火曜日

幼稚園親子藍染め体験(9月)


 秋になると恒例行事として、町内の幼稚園・小学校の皆さんによる藍染め体験が始まります。

 今年度は9月6日(火)に喜来幼稚園の1組目、9月8日(木)に長原幼稚園、9月14日(水)に松茂幼稚園の1組目の皆さんが藍染め体験に来館されました。



わりばし、輪ゴムで模様をつけます。(喜来幼稚園)



藍染めの液で染めます(喜来幼稚園)



大きな模様が染まりましたね!(喜来幼稚園)



どんな模様がつくか、講師の舩井先生が説明します(長原幼稚園)


藍がめは、その日によって調子の良い場所を使います(長原幼稚園)


それぞれ、ステキなハンカチが仕上がりました!(長原幼稚園)



講師舩井先生の説明を、親子でしっかり聞きます(松茂幼稚園)



藍がめは低い位置にあるので、染める姿勢はちょっと大変です(松茂幼稚園)




液につけたあとの、しぼって広げるのがポイントです(松茂幼稚園)


藍染めボランティアさんにも教えてもらいながら作業します(松茂幼稚園)


一度に染める人数は6~8人程度なので、何班かに分かれます(松茂幼稚園)


模様をつけるわりばしや輪ゴムを外して…あと一息!(松茂幼稚園)



アイロンをかけて、完成です!(松茂幼稚園)



0 件のコメント:

資料館「ワクワク」GW体験イベントのご案内

 資料館では、春の連休に合わせて体験イベントを開催します! 資料館「ワクワク」GW体験イベント 開 催 日  2024年5月3日 (金) ~6日 (月・振替休日) 受付時間       藍染体験  9:00~12:00 (最終受付11:30)           体験料 (ハンカ...