2016年7月19日火曜日

夏休み陶芸教室が始まりました!


今年も小・中学生を対象にした「夏休み陶芸教室」が始まりました!
初日は、大人の陶芸講座と同じく「菊練り」にチャレンジし、悪戦苦闘!


力を込めて、ぎゅっぎゅっぎゅ



手が小さく、まだ力の弱い子ども達には一仕事でした。


菊練りをすませた粘土で、1日目(7/16)はコップやお茶碗を手回しろくろで形作りです。

2日目(7/18)は、半乾きになったコップやお茶碗をけずり、形を仕上げます。

ろくろに乗せて、底の高台を削り出します

仕上げが終わったら、残りの粘土でお皿やプレートを作ります。


削り仕上げ完了で、良い厚さの器になりました!


この後は、素焼きを行い、8月の後半に釉薬で色を付けます。
仕上がりが楽しみですね。

資料館「ワクワク」GW体験イベントのご案内

 資料館では、春の連休に合わせて体験イベントを開催します! 資料館「ワクワク」GW体験イベント 開 催 日  2024年5月3日 (金) ~6日 (月・振替休日) 受付時間       藍染体験  9:00~12:00 (最終受付11:30)           体験料 (ハンカ...