2013年4月4日木曜日

「ひびき展(陶芸・松ぼっくり&松茂短歌の会)」展示の様子

 
 公募による町内文化団体作品展「ひびき展」の第3期は、「陶芸サークル・松ぼっくり」と「松茂短歌の会」の作品展です。ご覧いただけましたか。

 ここでは、展示の様子を紹介します。下記の写真をご覧ください。


 文化財展示室前の廊下を進むと、「ひびき展」の会場になります。


 「松茂短歌の会」の作品展は、自費出版した句集の展示(閲覧可)から始まります。


 そして、色紙と受賞記録のパネルです。


 廊下の奥に、「陶芸サークル・松ぼっくり」の展示会場があります。


 会場中央のボードに、サークルの紹介パネルがあります。


 そして、吉田晃子講師の作品です。


 南側のケースと、「えんじゅ陶芸会」の作品たち。



 北側ケースの向こうには、金子先生の日本画の大作が見えます。




 中央の大テーブルには、多くの作品の展示とともに、
作陶の様子を紹介したビデオが流れています。


 「陶芸サークル・松ぼっくり」と「松茂短歌の会」作品展は、4月14日(日)までです。観覧無料、ぜひご覧ください。

  

資料館「ワクワク」GW体験イベントのご案内

 資料館では、春の連休に合わせて体験イベントを開催します! 資料館「ワクワク」GW体験イベント 開 催 日  2024年5月3日 (金) ~6日 (月・振替休日) 受付時間       藍染体験  9:00~12:00 (最終受付11:30)           体験料 (ハンカ...