
今日(9月9日)から、常設展示室前の“小さな美術展示コーナー”を展示替えしました。昨秋と同じ、「松茂ゆかりの女流日本画家3作品」展です(写真)。
平成5年(1993)10月7日に開館した当館は、今秋、開館16周年を迎えます。この間、松茂の古文書・民具・古写真や、人形浄瑠璃芝居に関する資料を収集してきましたが、あわせて松茂ゆかりの美術品(日本画・水墨画・書など)も、少なからず収蔵してきました。
“小さな美術展示コーナー”はとても小さなスペースですが、平成17年(2005)秋以来、四季折々、季節ごとに松茂ゆかりの美術品を展示しています。
この秋・冬も、“松茂ゆかりの女流画家”2人(金子綾子さん、曲田裕美さん)の日本画を展示しました。
いずれも大作のため、この小さなコーナーには3作品しか展示できませんが、迫力ある傑作です。日本画の魅力を、ごゆっくりご鑑賞・ご堪能ください。
平成5年(1993)10月7日に開館した当館は、今秋、開館16周年を迎えます。この間、松茂の古文書・民具・古写真や、人形浄瑠璃芝居に関する資料を収集してきましたが、あわせて松茂ゆかりの美術品(日本画・水墨画・書など)も、少なからず収蔵してきました。
“小さな美術展示コーナー”はとても小さなスペースですが、平成17年(2005)秋以来、四季折々、季節ごとに松茂ゆかりの美術品を展示しています。
この秋・冬も、“松茂ゆかりの女流画家”2人(金子綾子さん、曲田裕美さん)の日本画を展示しました。
いずれも大作のため、この小さなコーナーには3作品しか展示できませんが、迫力ある傑作です。日本画の魅力を、ごゆっくりご鑑賞・ご堪能ください。
展示期間 平成21年9月8日(火) ~ 12月27日(日)
(主任学芸員 松下師一)