2015年10月20日火曜日

「石碑に学ぶ松茂の歴史」第1回レポート


 松茂町歴史民俗資料館に事務局を置く、松茂町文化遺産活用実行委員会では、講座「石碑に学ぶ松茂の歴史」を開催し、町内に遺る石碑(石造りの文化財)を中心に地域の歴史と石碑の手入れ方法などを学んでおります。

 10月17日(土)に第1回講座が資料館研修室にて開講されました。
 講師の松下師一氏(町文化財保護審議会委員)による、文化財の種類などの解説や、松茂町やその周辺地域に現存する石碑(石造りの文化財)を、写真や地図で紹介しました。


石碑の写真を見ながら解説
阿波・淡路の特色ある石碑の一つ「五角柱の地神さん」
地元に住んでいる人でも、なかなか気がつかない場所にある石碑も紹介

 第2回は10月31日(土)10時から松茂町歴史民俗資料館研修室にて、講師に西本沙織氏(徳島市教育委員会)をお招きして「徳島の石造物と石材について」の講座を行います。
 講座に参加を希望する方は、下記までお問い合わせ下さい。ただし対象は松茂町内に在住または在勤の方に限ります、ご了承下さい。

【問合せ】松茂町文化遺産活用実行委員会事務局(松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館内) 
       TEL088-699-5995



 講座「石碑に学ぶ松茂の歴史」について、詳しくは下記をご参考ください
 http://jorurinews.blogspot.jp/2015/09/blog-post.html

2015年10月17日土曜日

松茂中学2年生藍染め体験


 10月16日(金)、松茂中学校2年生の皆さんが、 阿波の伝統文化である藍染めを学ぶために校外学習で来館されました。

講師の指導の下、それぞれの作品を染めていきます

 町内の幼稚園、小学校に通っていた生徒さんにとっては、3度目の藍染め体験です。

絞り染めが完成です!


 完成作品を見せてもらった藍染めボランティアの皆さんからも、いろいろと素敵な模様が染まっているので参考になる!とのコメントもいただきました。

2015年10月15日木曜日

幼稚園藍染め体験


 例年、秋から冬頃にかけて、町内の幼稚園・小学校の皆さんが藍染め体験を行います。

 今年度も10月6日(火)に喜来幼稚園、10月14日(水)には、松茂幼稚園の1組目の皆さんが藍染め体験に来館されました。

10/6喜来幼稚園の体験時には、地元CATVの取材撮影も行われました

藍の液につけたあとは、空気に触れさせて色を出します (喜来幼稚園)

大きな藍がめに、ハンカチを浸ける作業は親子で協力! (松茂幼稚園)

藍色が上手に染まっています (松茂幼稚園)

大きな丸い模様がしっかりと出ましたね (喜来幼稚園)

 皆さん、それぞれにオリジナルのステキな柄が染まりましたね!

2015年10月10日土曜日

特別企画<春藤嘉雄氏 漆喰絵画展>

 
 平成27年10月6日(火)から10日31日(土)まで、当館にて 特別企画<春藤嘉雄氏 漆喰絵画展>を開催中です。

松茂町在住の左官兼芸術家・春藤嘉雄氏が50年以上にわたり、趣味として描いてきた「漆喰絵画」を展示します。


作品名「まいづる」

 鳥や花などを、漆喰により立体的に表現した作品を展示します。


実際に使用する左官道具や、途中段階の作品なども展示

観覧無料です。ぜひご覧ください。





 ※平成27年度松茂町歴史民俗資料館では、防衛省「特定防衛施設周辺整備調整交付金」の助成により、住民参加型文化事業を担当する非常勤職員が配置され、「協働」をキーワードに各種展示や文化イベント等を行っています。